ひとつ上のページ
ゆかた地で作務衣
ゆかた地で作務衣を別誂え、その上に絽の紋付の羽織を羽織る事によって
外出着として、着こなしておられます
SAMURAI S氏のゆかたバージョンのほんの一部です。
大胆な柄が、着映えします
寛斎ゆかた
夏の日差しにはこの色が!
赤ですが小紋なので上品です
かまわぬ 柄で
渋谷和子ゆかた
内ポケットも付けます
裾カウスがまとまるようです
ズボン後ろにもしっかりしたポケットを付けました
涼しさは、ゆかた地が一番
渋谷和子ゆかた
夏の正装はやはり絽の羽織
紋付で一段と格が上がります
手毬柄を着こなす
渋谷和子ゆかた
紐はもちろん別誂えです
岩田呉服店Home
装道きもの着付教室
見て・見て・着物美人
十三まいり
ゆかた祭
店のご案内
ショッピング
掲示板
リンク集
作務衣を楽しむ