樹亜羅作務衣(京都スタイル)キアラきあら 岩田呉服店 (京都 九条)    岩田呉服店 (京都 九条) 作務衣        
作務衣女性用新しい和のスタイルをお届けします 和風スーツ 樹亜羅作務衣の新し和のかたち「門」(和風スーツ)

素朴な綿を紡いだ糸で織り上げた紬織り生地を使用し、草木染めした
手作りの温かみのある作務衣で、「なごみの感覚」を気軽に満喫出来ます
単なる作業着から一歩抜け出し、作務衣を現代モードに蘇らせました
ざっくりした紬織りの綿は洗うほどに肌触りが良く、厚さは十分確保しています
従来からある作務衣とは一線を画す存在感のあるデザインはステータスさえ感じさせます
着物の感覚に通じる、打ち合わせ衿は、あなたを心からリラックスさせます
オフのひと時、樹亜羅(キアラ)一杢の「和の国の服」の着心地を十分ご堪能下さい

綿の樹亜羅

綿の樹亜羅 作務衣
窓格子ブラック SA02(寛-2)

綿の樹亜羅 作務衣
マルチストライプ SA05(寛-5)

綿の樹亜羅 作務衣
刺し子風ネイビー SA35

綿の樹亜羅 作務衣
刺し子風ブラウン SA03

綿の樹亜羅 作務衣
藍かすり織 SA07(寛-7)

綿の樹亜羅 作務衣
かすり調赤茶 SA09(寛-9)

綿の樹亜羅 作務衣
手織り黒紺 SA10

綿の樹亜羅 作務衣
紺ドット SA36

綿の樹亜羅 作務衣
利休ドット SA37

綿の樹亜羅 作務衣
パッチワークデニム SA15

綿の樹亜羅 作務衣
手刺し子デニム SA16

綿の樹亜羅 作務衣
織格子ネイビー SA29

綿の樹亜羅 作務衣
織格子レッド SA30

綿の樹亜羅 三つ揃
ベスト付き作務衣ネイビー SA21

綿の樹亜羅 三つ揃
ベスト付き作務衣ブラウン SA25

綿の樹亜羅 三つ揃
ベスト付き作務衣ブラック SA31

麻の樹亜羅 作務衣
とんぼ紺 颯−13 LL寸

樹亜羅作務衣をさらにオシャレにする小物たち

信玄袋・頭陀袋・合切袋 一覧


信玄袋・頭陀袋・合切袋 一覧


お取り扱い上のご注意

この商品の素材は、天然染料(草木染)で染をした
手織の生地を使用しておりますので次のことにご注意下さい。
○洗濯
手洗い(漂白剤。および漂白剤入りの洗剤は使用しない
で下さい)。洗濯機の場合はネットに入れて。
洗濯をするほどに自然な色落ちは不可避ですが、
ドライクリーニングですと、より長持ちするようです。
○色落ち
出来れば最初に洗濯してからご着用ください。
他のものと一緒に洗濯しないで下さい
湿った状態で薄色のものと一緒に放置した場合、
多少他のものに色がつくことがあります
○縮み
洗濯で多少縮む場合があります
日陰で陰干し、乾燥機は避けて下さい
岩田呉服店Home 装道きもの着付教室 見て見て着物美人 お宮詣りを楽しもう
十三まいり ゆかた祭 店のご案内 ショッピング
リンク集 文化帯の型 掲示板 メール
作務衣を楽しむ 和のスーツ 門 樹亜羅男性用 樹亜羅女性用
装道用品 信玄袋合切袋

ページトップに戻る

茶人帽採寸  FAX用紙  sitemap.xml  sitemap.html

2023/04/01